琴浦町議会 > 2017-03-23 >
平成29年第 2回定例会(第5日 3月23日)

  • "交通事故"(/)
ツイート シェア
  1. 琴浦町議会 2017-03-23
    平成29年第 2回定例会(第5日 3月23日)


    取得元: 琴浦町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-04
    平成29年第 2回定例会(第5日 3月23日) ────────────────────────────────────────   第2回 琴 浦 町 議 会 定 例 会 会 議 録(第5日)                         平成29年3月23日(木曜日) ────────────────────────────────────────                         平成29年3月23日 午前10時開議 日程第1 発言取り消しについて 日程第2 発言取り消しについて 日程第3 29年請願第2号 テロ等組織犯罪準備罪(共謀罪)の創設に反対する請願書 日程第4 29年陳情第1号 「沖縄の声に共鳴して地方自治の堅持を日本政府に求める意              見書」の採択を求める陳情 日程第5 29年請願第1号 JR山陰本線別所第3踏切の拡幅に関する請願 日程第6 議案第10号 専決処分について〔平成28年度琴浦町一般会計補正予算(第11号            )〕 日程第7 議案第11号 琴浦町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の            制定について 日程第8 議案第12号 琴浦町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する            条例の一部改正について 日程第9 議案第13号 琴浦町個人情報保護条例の一部改正について
    日程第10 議案第14号 琴浦町税条例の一部改正について 日程第11 議案第15号 琴浦町税条例の一部改正について 日程第12 議案第16号 琴浦町税条例の一部改正について 日程第13 議案第17号 琴浦町光ファイバーネットワーク施設条例の一部改正について 日程第14 議案第18号 琴浦町特別医療費助成条例の一部改正について 日程第15 議案第19号 琴浦町立保育園条例の一部改正について 日程第16 議案第20号 琴浦町介護保険条例の一部改正について 日程第17 議案第21号 琴浦町指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サー            ビス事業者の指定に関する資格並びに事業の人員、設置及び運営            に関する基準等を定める条例の一部改正について 日程第18 議案第22号 琴浦町福祉サービス事業手数料の徴収に関する条例の一部改正に            ついて 日程第19 議案第23号 琴浦町営バスの運行及び管理に関する条例の一部改正について 日程第20 議案第24号 コトウラ暮らし試し住宅条例の一部改正について 日程第21 議案第25号 琴浦町道路占用料条例の一部改正について 日程第22 議案第26号 琴浦町カウベルホール条例の一部改正について 日程第23 議案第27号 琴浦町議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する            条例の廃止について 日程第24 議案第28号 琴浦町地域おこし協力隊活動拠点センター条例の廃止について 日程第25 議案第29号 平成28年度琴浦町一般会計補正予算(第12号) 日程第26 議案第30号 平成28年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第5号) 日程第27 議案第31号 平成28年度琴浦町住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第            2号) 日程第28 議案第32号 平成28年度琴浦町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号) 日程第29 議案第33号 平成28年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第5号) 日程第30 議案第34号 平成28年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第5号) 日程第31 議案第35号 平成28年度琴浦町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) 日程第32 議案第36号 平成28年度琴浦町船上山発電所管理特別会計補正予算(第2号) 日程第33 議案第37号 平成28年度琴浦町水道事業会計補正予算(第6号) 日程第34 議案第38号 平成29年度琴浦町一般会計予算 日程第35 議案第46号 平成29年度琴浦町八橋財産区特別会計予算 日程第36 議案第47号 平成29年度琴浦町浦安財産区特別会計予算 日程第37 議案第48号 平成29年度琴浦町下郷財産区特別会計予算 日程第38 議案第49号 平成29年度琴浦町上郷財産区特別会計予算 日程第39 議案第50号 平成29年度琴浦町古布庄財産特別会計予算 日程第40 議案第51号 平成29年度琴浦町赤碕財産特別会計予算 日程第41 議案第52号 平成29年度琴浦町成美財産区特別会計予算 日程第42 議案第53号 平成29年度琴浦町安田財産区特別会計予算 日程第43 議案第54号 平成29年度琴浦町以西財産区特別会計予算 日程第44 議案第39号 平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計予算 日程第45 議案第40号 平成29年度琴浦町住宅新築資金等貸付事業特別会計予算 日程第46 議案第43号 平成29年度琴浦町介護保険特別会計予算 日程第47 議案第44号 平成29年度琴浦町後期高齢者医療特別会計予算 日程第48 議案第41号 平成29年度琴浦町農業集落排水事業特別会計予算 日程第49 議案第42号 平成29年度琴浦町下水道事業特別会計予算 日程第50 議案第45号 平成29年度琴浦町船上山発電所管理特別会計予算 日程第51 議案第55号 平成29年度琴浦町水道事業会計予算 日程第52 議案第56号 琴浦町野菜共同出荷所指定管理者の指定について 日程第53 議案第57号 建設工事委託変更契約の締結について〔平成28年度防災・安全交            付金橋梁耐震事業松ケ丘橋外工事委託〕 日程第54 議案第58号 町道路線の廃止について 日程第55 議案第59号 町道路線の変更について 日程第56 議案第60号 町道路線の認定について 日程第57 議案第61号 鳥取県との間の地方公共団体における情報通信技術の共同化に関            する事務の委託に関する規約に係る協議について 日程第58 議案第62号 上中村辺地に係る総合整備計画の策定について 日程第59 議案第63号 大熊辺地に係る総合整備計画の策定について 日程第60 議案第64号 第2次琴浦町総合計画の策定について 日程第61 議案第65号 琴浦町赤碕財産管理委員の選任につき同意を求めることについ            て 日程第62 人権擁護委員に対しての意見を求めることについて 日程第63 議員提出議案第2号 JR山陰本線別所第3踏切の拡幅に関する決議について 日程第64 議員提出議案第3号 進学奨励金の一般化を求める決議について 日程第65 議員提出議案第4号 議長不信任決議について 日程第66 閉会中における委員会の継続調査活動について 日程第67 閉会の議決       ───────────────────────────────                本日の会議に付した事件 日程第1 発言取り消しについて 日程第2 発言取り消しについて 日程第3 29年請願第2号 テロ等組織犯罪準備罪(共謀罪)の創設に反対する請願書 日程第4 29年陳情第1号 「沖縄の声に共鳴して地方自治の堅持を日本政府に求める意              見書」の採択を求める陳情 日程第5 29年請願第1号 JR山陰本線別所第3踏切の拡幅に関する請願 日程第6 議案第10号 専決処分について〔平成28年度琴浦町一般会計補正予算(第11号            )〕 日程第7 議案第11号 琴浦町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の            制定について 日程第8 議案第12号 琴浦町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する            条例の一部改正について 日程第9 議案第13号 琴浦町個人情報保護条例の一部改正について 日程第10 議案第14号 琴浦町税条例の一部改正について 日程第11 議案第15号 琴浦町税条例の一部改正について 日程第12 議案第16号 琴浦町税条例の一部改正について 日程第13 議案第17号 琴浦町光ファイバーネットワーク施設条例の一部改正について 日程第14 議案第18号 琴浦町特別医療費助成条例の一部改正について 日程第15 議案第19号 琴浦町立保育園条例の一部改正について 日程第16 議案第20号 琴浦町介護保険条例の一部改正について 日程第17 議案第21号 琴浦町指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サー            ビス事業者の指定に関する資格並びに事業の人員、設置及び運営            に関する基準等を定める条例の一部改正について 日程第18 議案第22号 琴浦町福祉サービス事業手数料の徴収に関する条例の一部改正に            ついて 日程第19 議案第23号 琴浦町営バスの運行及び管理に関する条例の一部改正について 日程第20 議案第24号 コトウラ暮らし試し住宅条例の一部改正について 日程第21 議案第25号 琴浦町道路占用料条例の一部改正について 日程第22 議案第26号 琴浦町カウベルホール条例の一部改正について 日程第23 議案第27号 琴浦町議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する            条例の廃止について 日程第24 議案第28号 琴浦町地域おこし協力隊活動拠点センター条例の廃止について
    日程第25 議案第29号 平成28年度琴浦町一般会計補正予算(第12号) 日程第26 議案第30号 平成28年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第5号) 日程第27 議案第31号 平成28年度琴浦町住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第            2号) 日程第28 議案第32号 平成28年度琴浦町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号) 日程第29 議案第33号 平成28年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第5号) 日程第30 議案第34号 平成28年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第5号) 日程第31 議案第35号 平成28年度琴浦町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) 日程第32 議案第36号 平成28年度琴浦町船上山発電所管理特別会計補正予算(第2号) 日程第33 議案第37号 平成28年度琴浦町水道事業会計補正予算(第6号) 日程第34 議案第38号 平成29年度琴浦町一般会計予算 日程第35 議案第46号 平成29年度琴浦町八橋財産区特別会計予算 日程第36 議案第47号 平成29年度琴浦町浦安財産区特別会計予算 日程第37 議案第48号 平成29年度琴浦町下郷財産区特別会計予算 日程第38 議案第49号 平成29年度琴浦町上郷財産区特別会計予算 日程第39 議案第50号 平成29年度琴浦町古布庄財産特別会計予算 日程第40 議案第51号 平成29年度琴浦町赤碕財産特別会計予算 日程第41 議案第52号 平成29年度琴浦町成美財産区特別会計予算 日程第42 議案第53号 平成29年度琴浦町安田財産区特別会計予算 日程第43 議案第54号 平成29年度琴浦町以西財産区特別会計予算 日程第44 議案第39号 平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計予算 日程第45 議案第40号 平成29年度琴浦町住宅新築資金等貸付事業特別会計予算 日程第46 議案第43号 平成29年度琴浦町介護保険特別会計予算 日程第47 議案第44号 平成29年度琴浦町後期高齢者医療特別会計予算 日程第48 議案第41号 平成29年度琴浦町農業集落排水事業特別会計予算 日程第49 議案第42号 平成29年度琴浦町下水道事業特別会計予算 日程第50 議案第45号 平成29年度琴浦町船上山発電所管理特別会計予算 日程第51 議案第55号 平成29年度琴浦町水道事業会計予算 日程第52 議案第56号 琴浦町野菜共同出荷所指定管理者の指定について 日程第53 議案第57号 建設工事委託変更契約の締結について〔平成28年度防災・安全交            付金橋梁耐震事業松ケ丘橋外工事委託〕 日程第54 議案第58号 町道路線の廃止について 日程第55 議案第59号 町道路線の変更について 日程第56 議案第60号 町道路線の認定について 日程第57 議案第61号 鳥取県との間の地方公共団体における情報通信技術の共同化に関            する事務の委託に関する規約に係る協議について 日程第58 議案第62号 上中村辺地に係る総合整備計画の策定について 日程第59 議案第63号 大熊辺地に係る総合整備計画の策定について 日程第60 議案第64号 第2次琴浦町総合計画の策定について 日程第61 議案第65号 琴浦町赤碕財産管理委員の選任につき同意を求めることについ            て 日程第62 人権擁護委員に対しての意見を求めることについて 日程第63 議員提出議案第2号 JR山陰本線別所第3踏切の拡幅に関する決議について 日程第64 議員提出議案第3号 進学奨励金の一般化を求める決議について 日程第65 議員提出議案第4号 議長不信任決議について 日程第66 閉会中における委員会の継続調査活動について 日程第67 閉会の議決       ───────────────────────────────                  出席議員(13名)         1番 大 平 高 志        2番 澤 田 豊 秋         3番 桑 本 賢 治        4番 語 堂 正 範         7番 藤 本 則 明        8番 新 藤 登 子         9番 高 塚   勝        10番 川 本 正一郎         11番 小 椋 正 和        12番 青 亀 壽 宏         13番 前 田 智 章        14番 桑 本   始         15番 井 木   裕       ───────────────────────────────                  欠席議員(2名)         5番 山 田 義 男        16番 手 嶋 正 巳       ───────────────────────────────                  欠  員(1名)       ───────────────────────────────                 事務局出席職員職氏名  事務局長 ────── 阿 部 信 恵  主事 ──────── 西 本 賢 司       ───────────────────────────────               説明のため出席した者の職氏名  町長 ──────── 山 下 一 郎  副町長 ─────── 小 松 弘 明  教育長 ─────── 小 林 克 美  会計管理者兼出納室長  福 本 由喜美  総務課長 ────── 西 長 和 教  企画情報課長 ──── 遠 藤 義 章  商工観光課長 ──── 大 谷 浩 史  税務課長 ────── 田 中   肇  町民生活課長 ──── 小 塩 久 志  福祉あんしん課長 ── 藤 原 静 香  子育て健康課長 ─── 永 見 弥 生  農林水産課長 ──── 高 橋 三枝子  上下水道課長 ──── 村 上 千 美  建設課長 ────── 倉 光 雅 彦  教育総務課長 ──── 渡 邉 文 世  社会教育課長 ──── 戸 田 幸 男  人権・同和教育課長 ─ 長 尾 敏 正  農業委員会事務局長 ─ 石 賀 郁 朗  代表監査委員 ──── 山 根 弘 和       ───────────────────────────────                午前10時00分開議 ○副議長(高塚 勝君) 本日、議長が欠席でありますので、副議長の私が議事を進行いたします。  ただいまの出席議員は13名であります。定足数に達しておりますので、本日の会議を開きます。  本日、届け出のあった事故者は、議員では、手嶋正巳議長と山田義男君が入院加療のため欠席する旨の連絡がありました。  本日の日程は、あらかじめお手元に配付している議事日程表のとおりです。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第1 発言取り消しについて ○副議長(高塚 勝君) 日程第1、発言取り消しについてを議題といたします。  桑本賢治君から、3月8日の会議における発言について、会議規則第64条の規定により、お手元に配付している発言取り消し申出書のとおり、取り消したいとの申し出がありました。  お諮りいたします。これを許可することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 異議なしと認めます。したがって、桑本賢治君からの発言取り消しの申し出を許可することに決しました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第2 発言取り消しについて ○副議長(高塚 勝君) 日程第2、発言取り消しについてを議題といたします。  桑本賢治君から、3月9日の会議における発言について、会議規則第64条の規定により、お手元に配付している発言取り消し申出書のとおり、取り消したいとの申し出がありました。  お諮りいたします。これを許可することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 異議なしと認めます。したがって、桑本賢治君からの発言取り消しの申し出を許可することに決しました。
          ─────────────・───・───────────── ◎日程第3 29年請願第2号 及び 日程第4 29年陳情第1号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第3、29年請願第2号と日程第4、29年陳情第1号の2件を議題といたします。  これらの請願・陳情につきましては、総務常任委員会に審査付託をしておりますので、委員長に審査結果の報告を求めます。  総務常任委員長桑本賢治君。 ○総務常任委員会委員長(桑本 賢治君) 本委員会に審査付託された請願・陳情を審査した結果、次のとおり決定したので、会議規則第94条第1項及び第95条の規定により報告いたします。  29年請願第2号、テロ等組織犯罪準備罪(共謀罪)の創設に反対する請願書について。審査の結果は、不採択であります。委員会の意見としては、これは国が判断するものと、こういうことでございました。  それから、29年度陳情第1号、「沖縄の声に共鳴して地方自治の堅持を日本政府に求める意見書」の採択を求める陳情でございます。これも不採択でございます。意見としては、国において判断すべきものと。以上でございます。 ○副議長(高塚 勝君) ただいまの委員長報告に対する質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  29年請願第2号、テロ等組織犯罪準備罪(共謀罪)の創設に反対する請願書について、討論に入ります。討論ありませんか。  12番、青亀君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 皆さん、おはようございます。  テロ等組織犯罪準備罪(共謀罪)の創設に反対する請願に対して、賛成する討論を行いたいと思います。  私は、この請願の紹介議員でもあり、また琴浦町役場が8台もの防犯カメラで役場を訪れる町民を何の基準もなく隠し撮りしてることに厳しく反対している議員として、この請願を採択して国に送るべきだと出張するものであります。  戦前の天皇制政府は、侵略戦争に反対する国民を治安維持法によって徹底的に思想を弾圧しました。この戦前の反省から、戦後の刑法は思想、良心の自由を保障する日本国憲法の精神を貫き、国民の思想、内心の自由を処罰しない原則を確立いたしました。犯罪の結果が生じて初めて処罰するのが大原則です。300近い犯罪について共謀、つまり内心の段階で処罰する共謀罪は、日本の刑法の原則を大転換するものであります。  専門家は、盗聴、盗撮、内偵の強化はもちろん、街頭の防犯カメラの拡充、高性能指向性マイクによる街頭による会話や顔写真認識カメラの映像情報をスーパーコンピューターでビッグデータ化するなどの最新技術の導入により、国民が常に監視されるおそれがあると強く警告をしています。  1970年ごろ、赤軍派は、首相官邸を占拠するという武装闘争の訓練を大菩薩峠でやっており、これに対して警視庁、千葉県警、山梨県警が合同で踏み込み、一網打尽にいたしました。今の法体系で十分対応できることを示しています。  日本は、現在、犯罪も交通事故もどんどん減っています。例えば殺人でも毎年1,000件を下回り、その半分は介護問題などを原因とする家庭内殺人が占めています。  以上のような理由により、ぜひ議員諸公の御理解を得て、意見書を国に送るために御賛同をお願いする次第であります。よろしくお願いをいたします。 ○副議長(高塚 勝君) そのほか討論ございませんか。  8番、新藤登子さん。 ○議員(8番 新藤 登子君) おはようございます。  私は、委員長の報告とおり、反対の立場で討論をさせていただきます。  この共謀罪の件ですが、これは2020年のオリンピックの事前の関係の法律の弁護士会のほうで書いておられるのが事実です。しかし、準備行為をしたときにも処罰されるということなので、この請願に対しては、委員長の報告どおり反対の討論といたします。どうぞ皆様よろしくお願いいたします。 ○副議長(高塚 勝君) そのほか討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  本件に対する委員長報告は、不採択とするのが適当であるとの報告であります。  この採決は起立によって行います。  本件は、原案について採決いたします。  29年請願第2号を採択することに賛成の方の御起立を願います。                   〔賛成者起立〕 ○副議長(高塚 勝君) 起立少数です。したがって、29年請願第2号は、不採択とすることに決定いたしました。  次に、29年度陳情第1号、「沖縄の声に共鳴して地方自治の堅持を日本政府に求める意見書」の採択を求める陳情について、討論に入ります。討論ありませんか。  12番、青亀壽宏君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 「沖縄の声に共鳴して地方自治の堅持を日本政府に求める意見書」について賛成討論をしたいと思います。  沖縄で繰り広げられている基地の永久化につながる普天間基地や高江のヘリパッド建設に反対する県民のかたい意思は、繰り返しの選挙で示されています。耐用年数200年と言われる普天間基地は、日本の滑走路を持ち、強襲揚陸艇が横づけできる軍港と一体のアジア最大の米軍基地になります。  さらに、普天間に配属される米軍は、日本防衛の任務を持っておらず、中東やアフリカなどに対する殴り込み部隊だと言われています。戦後の長きにわたり、銃剣等、ブルドーザーで土地を奪われ、基地がある家の苦しみに私たちも思いをはせるべきではないでしょうか。  日本国憲法は、地方自治について1章を立てて地方自治の本旨を高らかにうたい上げました。さらに、地方分権の流の中で、国と地方の関係は対等という立場が21世紀の規範として確立してまいりました。  私は、いかなる場合も紛争を解決する手段としては軍事力を行使すべきではないと思いますが、小指の痛みであっても全身の痛みと感じ、そういう精神で沖縄県民が繰り返し示した意思を尊重して、沖縄を米軍基地の島から東アジアの物流の巨大基地として、平和的な発展を願わずにはいられません。  よって、この陳情を採択し、沖縄の声に共鳴するとともに、国に地方自治の本旨に基づき、地方自治を堅持することを求めるべきであると思い、本件陳情の採択を主張するものであります。 ○副議長(高塚 勝君) そのほか討論ございませんか。  8番、新藤登子さん。 ○議員(8番 新藤 登子君) 私は、この件に関しましては、委員長の報告どおり反対の討論をさせていただきます。  現在、普天間の危険場所がたくさんありますが、沖縄県民の声もよくわかります。でも、これは国がやるべきことなので、私はこの意見に関しましては反対といたしますので、委員長報告のとおり反対とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○副議長(高塚 勝君) そのほか討論ございませんか。                   〔討論なし〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  本件に対する委員長報告は、不採択とするのが適当であるとの報告であります。  この採決は起立によって行います。  本件は、原案について採決いたします。  29年陳情第1号を採択することに賛成の方は御起立願います。                   〔賛成者起立〕 ○副議長(高塚 勝君) 起立少数です。したがって、29年陳情第1号は、不採択とすることに決定しました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第5 29年請願第1号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第5、29年請願第1号、JR山陰本線別所第3踏切の拡幅に関する請願を議題といたします。  この請願につきましては、農林建設常任委員会に審査付託しておりますので、委員長に審査結果の報告を求めます。  農林建設常任委員長、青亀壽宏君。 ○農林建設常任委員会委員長(青亀 壽宏君) それでは、農林建設常任委員会の審査結果の報告をいたしたいと思います。  本委員会に付託されました請願を審査した結果、次のとおり決定したので、会議規則第94条第1項及び第95条の規定により報告いたしたいと思います。  請願の名前は、お手元の資料に書いてありますとおり、JR山陰本線別所第3踏切の拡幅に関する請願であります。請願については、願意は適当であり、請願者の地元の気持ちは十分理解できるという結果になりました。この請願は、町に対するものになっておりますので、後ほど決議として議員提案をする手はずでありますので、そちらのほうは、またそのときに報告をいたしたいと思います。  御存じのとおり、この案件は、琴浦のパーキングエリアと、それから物産館ことうらが道の駅に指定をされ、そして物産館ことうら・道の駅から今のポート赤碕に至る町道の拡幅並びに国道9号の交差点改良の拡幅、それに加えてJRの踏切の改良が三者一体となって初めて費用対効果が出るものであります。  そういう点におきまして、JRに対する対応が少しおくれているという懸念があります。それに対する町に対する要請の強化を求めるものとなっておりますので、よろしく御審議をお願いしたいと思います。  以上で委員会の報告を終わりたいと思います。 ○副議長(高塚 勝君) ただいまの委員長報告に対する質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  本件に対する委員長報告は、採択するのが適当であるとの報告であります。  本件を委員長報告のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本件は、委員長報告のとおり採択と決しました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第6 議案第10号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第6、議案第10号、専決処分について〔平成28年度琴浦町一般会計補正予算(第11号)〕を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第10号を採決いたします。  本件を原案のとおり承認することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり承認されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第7 議案第11号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第7、議案第11号、琴浦町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の制定についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕
    ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第11号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第8 議案第12号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第8、議案第12号、琴浦町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第12号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第9 議案第13号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第9、議案第13号、琴浦町個人情報保護条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第13号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第10 議案第14号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第10、議案第14号、琴浦町税条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第14号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第11 議案第15号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第11、議案第15号、琴浦町税条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第15号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第12 議案第16号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第12、議案第16号、琴浦町税条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第16号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第13 議案第17号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第13、議案第17号、琴浦町光ファイバーネットワーク施設条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第17号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第14 議案第18号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第14、議案第18号、琴浦町特別医療費助成条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第18号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第15 議案第19号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第15、議案第19号、琴浦町立保育園条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第19号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第16 議案第20号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第16、議案第20号、琴浦町介護保険条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第20号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第17 議案第21号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第17、議案第21号、琴浦町指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定に関する資格並びに事業の人員、設置及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第21号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第18 議案第22号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第18、議案第22号、琴浦町福祉サービス事業手数料の徴収に関する条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第22号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第19 議案第23号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第19、議案第23号、琴浦町営バスの運行及び管理に関する条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第23号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第20 議案第24号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第20、議案第24号、コトウラ暮らし試し住宅条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第24号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第21 議案第25号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第21、議案第25号、琴浦町道路占用料条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第25号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第22 議案第26号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第22、議案第26号、琴浦町カウベルホール条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第26号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第23 議案第27号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第23、議案第27号、琴浦町議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の廃止についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第27号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第24 議案第28号
    ○副議長(高塚 勝君) 日程第24、議案第28号、琴浦町地域おこし協力隊活動拠点センター条例の廃止についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第28号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第25 議案第29号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第25、議案第29号、平成28年度琴浦町一般会計補正予算(第12号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第29号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第26 議案第30号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第26、議案第30号、平成28年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第5号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第30号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第27 議案第31号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第27、議案第31号、平成28年度琴浦町住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第31号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第28 議案第32号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第28、議案第32号、平成28年度琴浦町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第32号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第29 議案第33号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第29、議案第33号、平成28年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第5号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第33号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第30 議案第34号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第30、議案第34号、平成28年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第5号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第34号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第31 議案第35号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第31、議案第35号、平成28年度琴浦町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第35号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第32 議案第36号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第32、議案第36号、平成28年度琴浦町船上山発電所管理特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕
    ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第36号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第33 議案第37号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第33、議案第37号、平成28年度琴浦町水道事業会計補正予算(第6号)を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第37号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第34 議案第38号 から 日程第43 議案第54号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第34、議案第38号から日程第43、議案第54号までの10議案を一括議題といたします。  これらの10議案については、総務常任委員会に審査付託しておりますので、委員長に審査結果の報告を求めます。  総務常任委員長桑本賢治君。 ○総務常任委員会委員長(桑本 賢治君) 議案の委員会審査報告を行います。  去る3月14日の本会議において、当委員会に付託されました下記議案について、3月21日に委員会を開いて慎重に審査した結果、次のように決定したので、会議規則第77条の規定に基づき、報告をいたします。  議案第38号、平成29年度琴浦町一般会計予算、議案第46号、平成29年度琴浦町八橋財産区特別会計予算、議案第47号、平成29年度琴浦町浦安財産区特別会計予算、議案第48号、平成29年度琴浦町下郷財産区特別会計予算、議案第49号、平成29年度琴浦町上郷財産区特別会計予算、議案第50号、平成29年度琴浦町古布庄財産特別会計予算、議案第51号、平成29年度琴浦町赤碕財産特別会計予算、議案第52号、平成29年度琴浦町成美財産区特別会計予算、議案第53号、平成29年度琴浦町安田財産区特別会計予算、議案第54号、平成29年度琴浦町以西財産区特別会計予算。  上記10議案は、いずれも原案のとおり可決するのが適当であると決しました。  報告を終わります。 ○副議長(高塚 勝君) ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  まず、議案第38号、平成29年度琴浦町一般会計予算について、討論はありませんか。  12番、青亀壽宏君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 29年度一般会計に対する反対討論を行いたいと思います。  日本共産党の青亀でございます。私は、平成29年度琴浦町一般会計に反対の討論を行いたいと思います。  まず、私が強調したいのは、山下町長が協働・連携による新しい自治の仕組みづくりを進めますと公約し、情報公開の向上、広報広聴の充実を掲げながら、住民の強い要求がある職員名簿の全戸配布をまともな理由も示さないまま拒否してることは許せません。  また、政府が共謀罪を閣議決定し、国民の人権、思想、信条の自由といった基本的人権に対する重大な懸念が増している中で、運営基準すら定めず、防犯カメラで役場を訪れる町民を隠し撮りする姿勢は、到底容認できるものではありません。  提案された29年度予算には、幾つもの不備や是正しなければならない問題があります。しかし、きょうは隣保館に特化した論戦で反対討論をしたいと思います。  2008年8月29日、厚生労働省事務次官通知により、隣保館運営要綱から同和問題がなくなり、名実ともに対象地域、ここでは合併前の町の全域をカバーする社会福祉施設となりました。国の管轄は厚生労働省で、予算科目は民生費となります。つまり隣保館は教育施設ではなく、社会福祉施設だと明確にされました。それに伴い、館長は社会福祉主事でなくてはならなくなりました。  ところが、我が町では、隣保館は教育委員会が管理し、館長や生活相談員を特別職の公務員として教育委員会が任命しています。こういった実態は間違いであります。教育施設でない社会福祉施設の職員を教育委員会が任命できないことは、余りにも明瞭であります。相談員の設置に対して、隣保館にも相談業務があると言いますが、それはあくまでも社会福祉に対する相談業務であり、こじつけは通用しません。  国が同和行政史で特別対策を終了する理由として上げているのは、地区や住民を行政が公的に区別して行う特別対策の手法が差別の解消という同和行政の目標と調和しがたいということも否定しがたいと言ってることは重要です。10年たっても15年たっても変化に対応できない行政は、ここらあたりで終止符を打つべきだということを強調して、私の反対討論といたします。以上。 ○副議長(高塚 勝君) そのほか討論ございませんか。  8番、新藤登子さん。 ○議員(8番 新藤 登子君) 私は、平成29年度琴浦町一般会計予算の賛成討論をいたします。委員長報告どおり賛成の討論をいたします。  町長は、平成29年度の予算編成を述べられました。創生総合戦略と総合計画を有機的に連動させ、町全体で琴浦創生に向かうことをメーンテーマとして3つの戦略テーマを掲げられています。私は、ちょっとそのところから抜粋させていただきました。  その1として、希望をかなえ、誰もが安心して暮らせるまちづくり、子供を産み育てやすい環境づくりの推進で子育て世代包括支援センターの開設、私がずっと願ってたことです。また、昨年度から引き続き第2子以降保育料の無償化や中学生通学バスの全額無償化など、子育てに関する経済的支援を実施して子育てを支援ということで、私は強くそれを感じているところでもあります。  また、防災対策として、津波や土砂災害のハザードマップを見直しし、地域の防災マップを新しくつくって全戸配布すると。そして、地域での防災リーダーとして防災士の育成を行うということで、安心・安全のまちづくりに大いに期待しているところであります。  次に、メーンテーマの2では、地域活力の連動による魅力ある仕事づくりは、琴浦町に新たな特産品になることが期待されているギンザケですが、それを町内の農作物とのコラボレーションによる商品づくりですね、よいものを引き出して協働で商品づくりをするということですが。その商品づくりや販路開拓などを進め、ローカルイノベーションなどを目指してされるということです。地方を変えるということですね、それを前向きに考えて進めていかれると思いますので、私もここを期待しているところでございます。  また、3のメーンテーマは、ふるさとを誇り、未来の琴浦を支える人づくりについては、観光支援、女性活躍、地域活性化などに取り組んでいかれるということです。このところも私の一番期待するところであります。  町長の理念であります安心して暮らせるまちづくりと琴浦創生の実現に向けて取り組んでいただくことを期待をいたしまして、委員長の報告どおり賛成の討論といたします。どうぞよろしくお願いいたします。 ○副議長(高塚 勝君) そのほか討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに賛成の諸君の御起立を求めます。                   〔賛成者起立〕 ○副議長(高塚 勝君) 賛成多数と認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第46号、平成29年度琴浦町八橋財産区特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第47号、平成29年度琴浦町浦安財産区特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第48号、平成29年度琴浦町下郷財産区特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第49号、平成29年度琴浦町上郷財産区特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第50号、平成29年度琴浦町古布庄財産特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第51号、平成29年度琴浦町赤碕財産特別会計予算について、討論はありませんか。
                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第52号、平成29年度琴浦町成美財産区特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第53号、平成29年度琴浦町安田財産区特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第54号、平成29年度琴浦町以西財産区特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  しばらく休憩をいたします。再開は11時5分といたしますので、よろしくお願いします。                午前10時49分休憩       ───────────────────────────────                午前11時05分再開 ○副議長(高塚 勝君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第44 議案第39号 から 日程第47 議案第44号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第44、議案第39号から日程第47、議案第44号までの4議案を一括議題といたします。  これらの4議案については、教育民生常任委員会に審査付託しておりますので、委員長に審査結果の報告を求めます。  教育民生常任委員長、小椋正和君。 ○教育民生常任委員会委員長(小椋 正和君) 議案の委員会審査報告書。去る3月14日の本会議において、当委員会に付託されました下記議案について、3月16日に委員会を開いて慎重に審査した結果、次のように決定したので、会議規則第77条の規定に基づき、報告します。  議案第39号、平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計予算、議案第40号、平成29年度琴浦町住宅新築資金等貸付事業特別会計予算、議案第43号、平成29年度琴浦町介護保険特別会計予算、議案第44号、平成29年度琴浦町後期高齢者医療特別会計予算。  以上の4議案は、いずれも原案のとおり可決するのが適当であると決しました。  以上、報告を終わります。 ○副議長(高塚 勝君) ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  まず、議案第39号、平成29年度琴浦町国民健康保険特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第40号、平成29年度琴浦町住宅新築資金等貸付事業特別会計予算について、討論はありませんか。  12番、青亀壽宏君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) この特別会計は、既に貸し付けが終わり、貸付金の回収業務だけになっている会計であります。予算は、大きくは現年度返済分と過年の焦げつきである過年度分の回収とかんぽ生命への返済と町からの借入金の返済などであります。予算書だけを見ていてはわかりませんから、最新の決算、27年度決算の概要を見てみましょう。  まず、予算化してあるのは調定額の6%程度です。そして、予算ですが、1億4,794万円の収入未済額、つまり滞納金が出ています。さっきは予算と言いましたが、決算であります。今年の返済に当たる現年収入は、住宅新築で45%、宅地取得で42%です。ことし返済しなければならないものが半分以上焦げついています。これまでの焦げつき分である過年度収入に至っては、5%から3%の回収率となっています。これまで赤字分を次の年度の収入で補填する繰上充用でしのいできましたが、最近は町が住宅新築資金会計に貸し付けを行い、余裕が出たら返済するという方式にして赤字隠しを行っています。しかし、それでは1億4,794万円の収入未済額は説明できません。担当課に一般会計からの繰り入れを聞いても、わからないと言います。  私は、この問題を一貫して追及してまいりました。その資料の中に、平成21年度住宅資金等貸付金滞納調書、平成22年5月末という資料があります。それによると、平成元年から8年にかけて赤碕で9,144万円、東伯で1,952万円、合わせて1億1,096万円の一般会計からの繰入金があると記録されています。私は、この1億円余りの一般会計繰入金と町からの貸付金の残高との合計が決算に出てくる1億4,794万円になると思っています。  この滞納調書を見ると、本格的な貸し付けが始まった昭和53年から1億円以上の貸し付けが行われた7年間に発生した滞納金の比率は、最高は99%から最低でも90%だと記録されています。まるで返さなくてもいいといった状態で、延滞利息も取らず、場合によっては担保設定もしないなど、条例に違反した貸し付けの実態が隠れているのがこの会計であります。現在、回収業務に当たっている担当課の努力の評価を惜しむものではありませんが、当初予算に当たって反対討論に立つことしか、この予算が秘めている重大な問題を明らかにできないので、あえて反対討論をするものであります。以上であります。 ○副議長(高塚 勝君) その他討論ございませんか。  2番、澤田豊秋君。 ○議員(2番 澤田 豊秋君) 私は、賛成の討論をさせていただきます。  この問題は大変大きな問題であることは皆さん御承知のとおりですが、当局も住宅新築資金等貸付金の徴収方針を町としても立てて、その基本方針として、納付者、滞納者の高齢化や不安定収入等、地域の実情や過去の経緯等を勘案の上で適切な取り組みを進めるということで、課を挙げ、町を挙げて今取り組んでおられるところです。  そういった中で、文化センター等の連携とも深めながら、状況別仕分けによる徴収の強化を図って取り組んでおられます。具体的には、グループAからグループEという、そういう仕分けをしながら、現在鋭意取り組んでおられます。そして、いわゆる滞納者も非常にわずかずつですが、減ってきてる現状もあります。  そういった中で、29年度は県外出張の予算も計上しながら鋭意努力していくということは、平成32年度までの債権整理等を含めて、今後しっかり努力していただくことをお願いをしながら、賛成討論といたします。以上です。 ○副議長(高塚 勝君) そのほか討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに賛成の諸君の御起立を求めます。                   〔賛成者起立〕 ○副議長(高塚 勝君) 賛成多数と認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第43号、平成29年度琴浦町介護保険特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第44号、平成29年度琴浦町後期高齢者医療特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第48 議案第41号 から 日程第51 議案第55号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第48、議案第41号から日程第51、議案第55号までの4議案を一括議題といたします。  これらの4議案につきましては、農林建設常任委員会に審査付託しておりますので、委員長に審査結果の報告を求めます。
     農林建設常任委員長、青亀壽宏君。 ○農林建設常任委員会委員長(青亀 壽宏君) それでは、農林建設常任委員会の議案の委員会審査結果の報告をいたしたいと思います。  去る3月14日の本会議において、当委員会に付託されました下記議案について、3月15日に委員会を開き、慎重に審査した結果、次のように決定したので、会議規則第77条の規定に基づいて報告いたしたいと思います。  議案第41号、平成29年度琴浦町農業集落排水事業特別会計予算、議案第42号、平成29年度琴浦町下水道事業特別会計予算、議案第45号、平成29年度琴浦町船上山発電所管理特別会計予算、議案第55号、平成29年度琴浦町水道事業会計予算であります。  以上の4議案は、いずれも満場一致、原案どおり可決するのが適当であるというふうに決定をいたしました。  以上、報告を終わります。 ○副議長(高塚 勝君) ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。質疑はございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  初めに、議案第41号、平成29年度琴浦町農業集落排水事業特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第42号、平成29年度琴浦町下水道事業特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第45号、平成29年度琴浦町船上山発電所管理特別会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第55号、平成29年度琴浦町水道事業会計予算について、討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本案を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案のとおり可決するのが適当であるとの報告であります。  本案を委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第52 議案第56号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第52、議案第56号、琴浦町野菜共同出荷所指定管理者の指定についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第56号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第53 議案第57号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第53、議案第57号、建設工事委託変更契約の締結について〔平成28年度防災・安全交付金橋梁耐震事業松ケ丘橋外工事委託〕を議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第57号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第54 議案第58号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第54、議案第58号、町道路線の廃止についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第58号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第55 議案第59号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第55、議案第59号、町道路線の変更についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第59号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第56 議案第60号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第56、議案第60号、町道路線の認定についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第60号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第57 議案第61号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第57、議案第61号、鳥取県との間の地方公共団体における情報通信技術の共同化に関する事務の委託に関する規約に係る協議についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第61号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第58 議案第62号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第58、議案第62号、上中村辺地に係る総合整備計画の策定についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第62号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第59 議案第63号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第59、議案第63号、大熊辺地に係る総合整備計画の策定についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第63号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第60 議案第64号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第60、議案第64号、第2次琴浦町総合計画の策定についてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第64号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第61 議案第65号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第61、議案第65号、琴浦町赤碕財産管理委員の選任につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議案第65号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第62 人権擁護委員に対しての意見を求めることについて ○副議長(高塚 勝君) 日程第62、人権擁護委員に対しての意見を求めることについてを議題といたします。  町長の説明を求めます。  山下町長。 ○町長(山下 一郎君) 人権擁護委員に対しての意見を求めることについてであります。  このことにつきまして、下記の人権擁護委員について、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会の意見を求めるものであります。  これは更新ということでありまして、松下陽恵さん、65歳、琴浦町大字逢束558番地の方であります。  この方は、長年本町の町立保育園で保育士として勤務されていた方です。平成20年4月からは園長として勤務され、平成24年3月に退職をされました。現在、人権擁護委員1期目の活動をされております。倉吉人権擁護委員協議会では、子供人権部会に属され、子供の人権擁護や人権啓発に尽力をいただいておる方であります。以上であります。 ○副議長(高塚 勝君) 説明が終わりましたので、質疑に入ります。質疑はございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  次に、御意見はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) それでは、採決を行います。  人権擁護委員に対しての意見を求めることについては、適任であるとの意見を付したいと思いますが、これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。したがって、人権擁護委員に対しての意見を求めることについては、適任であるとの意見を付すことに決定いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第63 議員提出議案第2号 ○副議長(高塚 勝君) 日程第63、議員提出議案第2号、JR山陰本線別所第3踏切の拡幅に関する決議についてを議題といたします。  提出者の提案理由説明を求めます。  提出者、青亀壽宏君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) それでは、議員提出議案第2号の提案理由を説明をさせていただきます。表題については、JR山陰本線別所第3踏切の拡幅に関する決議でございます。  上記議案を別紙のとおり会議規則の第14条第1項及び第2項の規定によって提出をいたします。  提出者は、農林建設常任委員会の委員長の私でございます。賛成者は、農林建設常任委員会の所属する各議員でございます。ここで、皆さんにお断りしておきたいのは、この委員会の審議をしたときに欠席をいたしております前田議員、それから議長は、この中には入っていないということをお断りしたいと思います。  1枚めくっていただきまして、決議の文章が提案されています。そんなに長くないものでありますので、ここで私が読み上げ、あと御説明をしたいと思います。  琴浦町は、一般国道9号別所交差点改良について、以前より国土交通省に要望し、平成24年度に事業化されたことを契機に、着実に交差点改良工事が施工されている。一方で、山陰道琴浦パーキングと併設する物産館ことうらが道の駅に指定され、ポート赤碕との連絡道として町道別所中線道路改良工事が急ピッチで進行中である。  しかし、一体的な事業展開が進まなければ事業効果並びに交通の安全が確保できないにもかかわらず、JR山陰本線の別所第3踏切の拡幅並びに歩道の整備の目途が明確になっていない。  関係する住民の不安も十分理解できるものであり、事業効果の発揮と交通の安全を図るよう、JR山陰本線別所第3踏切の拡幅について、琴浦町は一層関係機関と連携・協議を加速するよう強く求めるものである。以上、決議するということであります。  道路が改良されるということは、交通量がふえるということであります。交通量がふえるということは、鉄道会社にとってみれば踏切の危険が増すということであります。したがいまして、この協議はかなり粘り強く、強力に進めなければ実現の目鼻はなかなか立ちにくい課題ではないかというふうに現地を調査して感じました。  そういう意味でも、一層琴浦町に対して強力なる協議、働きかけを求めるよう議会として決議をしたいと思いますので、議員諸公の絶大なる御協力をお願いする次第であります。よろしくお願いをいたします。 ○副議長(高塚 勝君) 以上で提案理由説明を終わります。  質疑に入ります。質疑はございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕
    ○副議長(高塚 勝君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  次に、討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議員提出議案第2号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第64 議員提出議案第3号 ○副議長(高塚 勝君) 次に、日程第64、議員提出議案第3号、進学奨励金の一般化を求める決議についてを議題といたします。  提出者の提案理由説明を求めます。  提出者、大平高志君。 ○議員(1番 大平 高志君)       ───────────────────────────────  議員提出議案第3号             進学奨励金の一般化を求める決議について  上記の議案を、別紙のとおり会議規則第14条第1項及び第2項の規定により提出する。     平成29年3月23日                       提出者  琴浦町議会議員  大 平 高 志                       賛成者     同     桑 本   始                               同     前 田 智 章                               同     青 亀 壽 宏                               同     小 椋 正 和                               同     川 本 正一郎                               同     高 塚   勝                               同     新 藤 登 子                               同     藤 本 則 明                               同     山 田 義 男       ───────────────────────────────  1枚めくってください。進学奨励金の一般化を求める決議。文が長くなりますので、要旨となる後段のほうから読み上げたいと思います。  琴浦町では、同和対策として行われてきた進学奨励金が平成26年から高校に限って一般化され、現在では保護者の町民税所得割の課税標準額の合計が150万円に満たない家庭の高校生に対して、月額5,000円の奨励金を支給して進学を奨励しているが、大学及び専修学校は町内の同和地区に住所を有する者、または町内の同和地区出身者の子などに限った支給となっております。  今や若者の学ぶ条件整備は待ったなしの状態であり、町内の住むところや出身地による線引きは合理的理由が希薄となっております。平等、公平の原則から進学奨励給付金規則を見直し、大学並びに専修学校についても一般化に踏み切るよう特段の努力を払うべきである。  以上、決議する。平成29年3月23日。琴浦町議会議長、手嶋正巳様。以上であります。 ○副議長(高塚 勝君) 以上で提案理由説明を終わります。  質疑に入ります。質疑はございませんか。  4番、語堂正範君。 ○議員(4番 語堂 正範君) じゃあ、済みません。ちょっと数点質問させてやってください。  こちらのほう進学奨励金に関する一般化を求める決議ということなんですけども、この進学奨励金、先ほど可決されました平成29年度一般会計予算に含まれているものだと認識しております。これだけの賛成者がおられるということでしたら、思いを伝えるんでしたら、組み替え動議もしくは修正動議という手法もあったのかなと考えますけども、今回、議決ということで、決議という形で提出されたのはなぜなのか教えていただきたいのと、あとは賛成者の中で、ずっと休まれてる山田議員のお名前がございます。こちらのほうはどのように賛成をとられたのか、教えてやってください。 ○副議長(高塚 勝君) 大平高志君。 ○議員(1番 大平 高志君) まず、これを提出するに当たって、やはり組み替えであったり、増額の補正になると思うんですけども、この場合は。そういったことも私のほうでは検討しました。ですけど、やっぱり町長の予算提出権というものもありますし、そこのところ、科目設定がしてあるものに対して、それを上乗せするだけですから、それは問題ないだろうとは思いますけど、そこのところは、こういった決議の中でやはり町長に考えていただく、そのような形のほうが私はいいんじゃないかということで、こういう形にさせてもらいました。  それから、山田議員については、本人の意思を確認させてもらいました。やはりこれはぜひやりたいということで、これはこちらのほうにも出てきておられません。やはりそこのところは本人もいろいろ悩みもあったと思います。ですけど、こういう意思を私は尊重したいと、こういうことで名前を出させてもらいました。そういうことです。 ○副議長(高塚 勝君) 語堂正範君。 ○議員(4番 語堂 正範君) わかりました。  もう一つ質問させてもらいたいのが、進学奨励金に所管する委員会があります。そちらのほうで、もしあれでしたら委員会の中で賛成者の方が意見を出されて、その後、附帯意見という形で総務常任委員会のほうの聞き取りのときに発言をして、つけていただくという形もあったと思うんですが、そういう手法をとれなかったのはなぜでしょうか、ちょっと教えてやってください。 ○副議長(高塚 勝君) 大平高志君。 ○議員(1番 大平 高志君) 委員会の中では、もちろんこういう形について、予算全般についてですけど、出ました。ですけど、やはりこれ予算が出てるものについてどうこうということは余り控えるべきで、こういう決議の中で町長に考えてもらう、そういうことのほうが私はいいと思ったので、こういう形をとらせてもらったと、そういうことになります。 ○副議長(高塚 勝君) そのほか質問ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 質問がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第65 議員提出議案第4号 ○副議長(高塚 勝君) 次に、日程第65、議員提出議案第4号、議長不信任決議についてを議題といたします。  提出者の説明を求めます。  提出者、小椋正和君。 ○議員(11番 小椋 正和君)       ───────────────────────────────  議員提出議案第4号                 議長不信任決議について  上記の議案を、別紙のとおり会議規則第14条第1項及び第2項の規定により提出する。     平成29年3月23日提出                        提出者  琴浦町議会議員 小 椋 正 和                        賛成者     同    桑 本   始                                同    前 田 智 章                                同    青 亀 壽 宏                                同    川 本 正一郎                                同    新 藤 登 子                                同    藤 本 則 明                                同    山 田 義 男                                同    大 平 高 志  理 由   決議書のとおり       ───────────────────────────────  1枚はぐっていただきまして、議長不信任決議。議長、手嶋正巳君を下記の理由により信任しない。理由。1、琴浦議会は、12月定例会において、手嶋正巳議長に対する不信任が圧倒的多数により議決された。この議決は、手嶋正巳議長に対する戒告という懲罰処分に続いての琴浦町議会の決定である。  2、12月議会で議決した不信任には、幾つかの理由とそれに賛成とする討論も行われた。これらは多数の議員が問題とする事項であり、それに対する反省と改善の方向が示されないことは容認できない。  3、自主と自律を基本として運営される議会にもかかわらず、10名の議員が議員懇談会の開催を要求したが、それを無視され、副議長、議会運営委員会にも相談なく、全員協議会の開催を決定されたことは、議会の民主的運営をみずから否定されたことにもなり、1月の進退表明の議会基本条例をもとに厳正に、円滑、効率的運営に努めるとの発言に反するもので、公正、公平な民主的議会運営が欠如しており、納得できない。  以上、決議する。平成29年3月23日。鳥取県東伯郡琴浦町議会。以上であります。 ○副議長(高塚 勝君) これより本案に対する質疑を許します。質疑はありませんか。  3番、桑本賢治君。 ○議員(3番 桑本 賢治君) 提出理由の3番目ですね。10名の方が議員懇談会を要求したけども、全協をしたのはけしからんと、こういう意見であります。これには幾つかあると思うんですけど、副議長、議運の委員長に相談なくしたからいけないんだということなのか、議員懇談会のほうが全協よりええだと、こういうことで提案されたのか、その辺をちょっとお伺いしたいと思います。 ○副議長(高塚 勝君) 小椋正和君。 ○議員(11番 小椋 正和君) 議員懇談会をこの本議会の始まるまでに、やはり議会運営の正常化を図るためにも、議会が開会前にやってくださいというふうにお願いいたしました。そしたら、一方的に議長、副議長にも相談ないということでございました。議会運営委員会にも相談なくして、議会初日の7日の日の議会終了後、全員協議会をやるという通知をいただきました。やはり全員協議会を開催するに当たっては、議会運営委員会の承認も受けてやるのが当然ではないかというふうに思いますので、このように書かせていただいたということでございます。 ○副議長(高塚 勝君) そのほか質疑ございませんか。                   〔質疑なし〕 ○副議長(高塚 勝君) 質疑を終結いたします。  これより本案に対する討論に入ります。討論はありませんか。  桑本賢治君。 ○議員(3番 桑本 賢治君) 私は、反対の立場で意見を述べたいと思います。  先ほど提出された議長不信任動議は、断固反対したいと思います。昨年12月12日には、残念にも手嶋議長に対する不信任案が可決されました。あれからわずか3カ月もたっておりません。再び同一議長に対し、不信任動議を提出するためには、それなりの理由がなければならないのではないかと考えます。  前回の不信任が通った後、テレビとかに流されて、いろんな集会に出るたびに、おまえらは何やっとるだい、議会ですることが違っとらせんかと。多く批判を浴びたところであります。それなりの理由があったというのは間違いありませんけれども、町民目線から見ると、やっぱりどこかずれとるぞと、こういう意見が非常に強く出ました。今回も、終わった後、当然そういう意見が出るというふうに思っております。  それで、議長に間違いがなかったというわけではありません。ありませんけれども、理由を何回読んでみても、非常に弱いなと思います。これ一つには、首をとることが目的化しとるから理由が弱いんじゃないのな。何か確実に悪い、こういうことしちゃ議長いけんな、こういうことがあれば恐らく全員が賛成されると思うわけですけど、これが割れてくるというのは、やっぱり議長交代を目的としとる決議でないかと、こう考えるわけであります。
     私は、今回1期目で3年が過ぎました。このたびの来年度予算の審議に当たっては、非常に意見もいっぱいありました。それから、いい提案もあった。やっぱり先般、同僚議員はよう勉強しとるなと、改めて感心したところです。ところが、こういう不信任案が出るたびに、かくんと落ちちゃうんですよね。それで、本日のこともテレビ等で放映されると、またここだけが話題になってくるというふうな形で、私はまことに残念だと思っております。  そういうことを含めて、私は議長をこの理由で不信任にするのは不適切であると、こういうふうに思いますので、反対したいと思います。 ○副議長(高塚 勝君) 次に、原案賛成の方の発言を許します。  12番、青亀壽宏君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 私は、手嶋正巳議長に対する不信任決議に対して賛成討論をしたいと思います。  手嶋正巳議長に対する2回目の不信任に賛成であります。私は、琴浦町議会の今の状態は残念ですが、有史以来の大ピンチに陥っていると思います。議員の一員として町民の皆さんに大変申しわけなく思っています。二元代表制の一方のかなめである議会が、いわば機能不全の状態に陥って半年という時間が無駄に流れました。議会という議論をする場が議論なしで、対立したままむなしく立ち往生している姿は、とても残念でなりません。何はさておいても、率直で胸襟を開いた議論、話し合いがなければ、対立や誤解は解けません。どうして話し合いの場が持てなかったのか、検証が必要です。  議長は最高責任者として、この間どう振る舞ったのか。副議長、議会運営委員会が節々の局面でどんな役割を果たしたのか。そして議員一人一人は、この間どんな努力をしたのかなど、お互いに振り返ってみる必要があるのではないでしょうか。組織も人間も何かやろうとすれば、必ず失敗や間違いは避けることはできません。それは煩悩のなせるわざであります。問題は、そういったことの後どうするかではないでしょうか。  私は、我に誤りなしという無謬論の立場に立たないことが重要だと教えられました。何かやれば必ず全てが完璧にうまくいくことはありません。多くの失敗や間違いを犯します。しかし、それは当たり前のことです。問題は、そのときどうするかです。失敗や誤りを素直に認め、なぜそんなことになったかに思いをはせ、2度と再び同じ誤り、間違いを犯さないことで組織も人間も成長するエネルギーになるのではないでしょうか。  手嶋議長に対する2度目の不信任が提起されましたが、異様なことです。なぜ2度までもこんなことが起こるのかということを真剣に考えるべきだと思います。進退はみずから決めるものです。引き続き議長の要職を務めたいと思うのであれば、まずやるべきは同僚議員のアドバイスや批判に向き合い、一つ一つ疑問や誤解を解く、膝を交えた説得、話し合いが不可欠です。なぜそれから逃げるのか。その努力、姿勢がみじんも感じられないことに対する深い失望と不信任への後押しになっています。  私は、このような状態が続くことに耐えられません。よって、不信任に対して賛成するものであります。以上であります。 ○副議長(高塚 勝君) 次に、原案反対の方の発言を許します。  4番、語堂正範君。 ○議員(4番 語堂 正範君) 失礼いたします。私は、議長不信任案決議につきまして反対の立場で討論いたします。  私は、先ほど桑本賢治議員が述べられましたが、私は、理由の3番、議員懇談会について開催を要求しましたが、全員協議会によって対応したこと、この件は、民主的運営をみずから否定することだと記載されております。私は、公式ではない議員懇談会ではなく、公式な形での全員協議会を開くほうが民主的だったと判断します。このようなことを記載されている不信任決議に対しましては、私は反対するべきだと考えます。以上です。 ○副議長(高塚 勝君) 次に、原案賛成の方の発言を許します。  10番、川本正一郎君。 ○議員(10番 川本正一郎君) 私は、この不信任決議に賛成の立場で賛成者の名前も連ねておりますし、討論をしたいと思います。  まず、手嶋議長に対しましては、私、過去、議長経験者ということでもありますし、同期の議員でもあります。申出書という形で5回ほど出させていただきました。まず、9月のいろんな問題が起きた後に、高塚副議長と、それから議運の藤本委員長に対して申出書を出させていただきました。その分については、平成28年6回の臨時議会において戒告という懲罰が議長に出されました。  決定後、私に対しての謝罪もないということ、それと採決の前に議長が議員宅に訪問したり、電話で否決するように圧力をかけられたということを聞き及んでいるということ、またこの戒告というのをやはり重く受けとめて、議会の最高権威である議長として資質さえも疑われるんじゃないかということとあわせて、品位の失望をさせかねることでもあるということ、最後に、このような状態は琴浦町議会では12月定例議会でも混乱を招くのではないかと心配をしております。高塚副議長、藤本議運の委員長におかれましては、このたびのこの事件を深く受けとめて、適切なる議会運営の助言をお願いします、あわせて町民に開かれた琴浦町議会の推進をお願いしますという文書を出させていただきました。その後、副議長、また議運の委員長からも連絡を受けて、議長にその旨を伝えたということでありました。  そして、1回目の不信任が出た12月ではありますけども、その前にも私は、手嶋議長に対して申出書を出しております。まずは全員協議会で前代未聞といいますか、議長が副議長に対して欠席届等についての始末書、自分のミスであったということで、同僚議員の欠席理由をきちんと聞いてなかったということの始末書が出されました。そのことについて、それは正式だったのかということで伺っております。これは以前の議会でも、討論のときでも話しましたけども、きちんと副議長に出されたという確認をとらせていただきました。ただ、始末書というのは、そういう形で利用するのかなというような疑問も私は深く思っております。  また、全員協議会とか本会議中に暴言があったり、また一般町民の方が乱入をされたというようなこともありましたので、それに対して、どのように対応されたかということで、注意文書を出すということであったので、どうされましたかという質問をさせてもらいました。そのことについては、12月に1度口頭で、そして12月の中旬ですけども、文書を手渡して厳重に抗議をしたということでありますが、これは議長印ではなく、ただの私文というような形で抗議文を出されたというように聞いております。  また、この懲罰への圧力についてということで、先ほど言いました、電話等をされなかったのですかということについてですけども、議員宅への訪問は、よろしくお願いしますということ、それと電話では、簡明な判断をお願いしますということで、圧力ではなかったと。しかしながら、事実議員宅を訪問されたということ、電話をかけられたということは事実だということで判明いたしました。  また、今後の議会運営をどのようにされるのですかという質問に対しては、過去を振り返り、反省し、慎重に、また円滑、効率的な運営に努めていきたいと考えておりますという答弁でありましたので、私は、この12月議会以降、3月議会もそのようにされるんじゃないかなということで、すごく期待をしておりましたし、それから先ほども討論で出ておりました、この3月議会がすごく不安でありましたので、事前に開会前に全協、その前に、皆さんも御存じだと思いますけども、重要な議会運営のこと等々については議員懇談会でざっくばらんに話をしながら、それ以上重要なことであったら、全協なり、また本会議に諮るというのがこれまでの手法だったように私は思っております。  ですから、10名の議員がこの3月定例会を前に、円滑な議会運営、それと開かれた議会であって、町民のためにやはり議会活動をするんだということの確認とあわせて、懇談会を開いて、膝を交えてざっくばらんに話そうということで提案を、私も名前を連記して申し出をしましたが、結局は議事にも記録にも残らない懇談会よりも、きちんとした公式の全協をというようなことで取り下げになったということでありますし、それについて私が一番最初に言いました、副議長なり議会運営委員会委員長に相談をされたのかということでありますけども、一切そういう相談は受けておられないということでした。  したがって、私は、今回3月の14日に申出書を出させていただきました。これは前回、皆さんも御承知のとおり、全協のときに私のことに対しての議長の失言と今は言わせてもらいますけども、そのことについて副議長が、議長、ちゃんと謝罪はされましたかということをただされました。その場で、いや、自分は川本議員には謝罪をしたということを明言されましたので、私に対して謝罪をいつ、どこでされたのかということ、それから私に対しての、全協ということでありましたので、会議録に残っておるはずだということで、その会議録も示してほしいということで申し出をしました。すると、10月の17日の全協のときに川本に謝罪をしたと。9月、10月ですから、時系列でいうと合うんですわ。そこの部分の議事録もいただきました。それで、明確に川本に謝罪というのが私、見当たりませんので、議長に斜線を引いていただきたいということで、副議長立ち会いのもとで行いました。  ここに議事録もいただきましたけども、この議事録は、先般議員が今回の全員協議会の議題は、本会議等の欠席にかかわる今後の対応についてという全員協議会でしょう、これがメーンですねという質問に対して、議長は、そうですということで、その後、議長は、欠席届有無について事務局長のほうから懲罰なり、それから届け出に対することについての説明を促されて、それをされました。その後、手嶋議長が、これ読み上げてもよろしいでしょうか。お手元に配付させていただきました。まことに確かにおっしゃるとおりで、それは欠席届の受理関係のことです。責任は自分にあると当然思っておりまして、始末書がいいのかどうか自分もよくわかりませんので、相談した結果ではありますが、これを提出させていただいて、ここからです、私の謝罪が。今後、こういうことのないように一生懸命頑張っていきたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げたいと思います。これが私が全員協議会で受けた問題に対しての謝罪だということでした。ですから、誰が聞いても、これは謝罪になっていない。  私は、今の議長は一時逃れの言葉しか出てこない、本当に膝を交えて琴浦町議会を盛り上げよう、一緒にやろうというような気持ちというのを伺うことが今日、今までできません。昨日も車を運転されとる姿を見て、きょう欠席だということで、本人が電話をかけられなくて、奥さんが電話されたそうですけども、一日も早い回復を願って、この議会の、先ほどの言葉じゃないですけども、正常化といいますか、本当に議員が膝を交えて琴浦町議会を盛り上げていくべきだと思います。  したがって、私は、今回これまでの12月、そして今日までの議長の言動につきましては、やはり2度の不信任でありますけども、不信任を出さざるを得ないということで賛成して、賛成討論といたします。 ○副議長(高塚 勝君) 次に、原案反対の方の発言を許します。  井木裕君。 ○議員(15番 井木 裕君) 私は、議長不信任動議に反対の立場で討論をさせていただきます。  先ほど桑本、語堂両議員ともに不信任動議に反対するものであります。私は、6期24年、議員として、それなりに地方議会にさまざまな経験を重ねてまいりました。議員として常に心してきたのは、町民の負託にどのように応える者が、いやしくも町民の意思に反する行為をしてはならない。町民と真正面から向かい合い、懸命に議員として使命を果たさねばならないとの決意で頑張ってきました。  反省点の多い議員活動でありますが、昨年12月に引き続き今回の不信任動議は、町民の意見と願いに反し、議員としての使命に逆行するものと考え、賛成することはできません。反対者の我々は、少数に不信任が可決されるかもしれないが、不当な要求に立ち向かう誇りと、多数になる強制に抵抗する真の民主主義行為として、不信任の不当性に立ち向かうものであります。  3番、桑本賢治、語堂議員の主張にありましたが、不信任動議の理由を聞いておりましたが、その理由は、全て昨年暮れの9名による議決の不当性を勘案して構成された主張です。だが、その議決は、法的には規則的にも不当で無効と町民意見がありました。これに反し、9人の議決の法的有効性を立証しない限り通用しない議決となっているのです。その公正なき議決を鑑み、不信任の主張は……(発言する者あり)ちょっと議長。 ○副議長(高塚 勝君) ちょっと暫時休憩いたします。                 午後0時07分休憩       ───────────────────────────────                 午後0時08分再開 ○副議長(高塚 勝君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。 ○議員(15番 井木 裕君) 重なるところがありますけども、ここから。この権威なき議決をかざしての不信任の主張は説得力がありません。願わくは町民福祉の向上と地域発展の議会使命に逆らわない議長ポスト争いに明け暮れる議会と心配し、批判する琴浦町民の気持ちを逆なでにするような不信任に賛成することはさせないでいただきたい。重ねて、議員皆さんの良識に訴えることもあります。  最後に申し上げます。この動議は、議会の出席を全うするために欠くことのできない手段であるのか、それとも町民の福祉や地域発展と無関心な責任放棄の行動なのか、町民の直接判断を仰ぐべき重大な出来事です。1年後には、その選挙が迫っています。候補者たる者、議員不信任と議会ボイコットの公的正当性と議長としての責務上の当然性を明らかにし、不信任に反対した者は、その誤りを訴え、町民に信を問うことになるでしょう。  この不信任案に賛同する議員は、選挙における町民の当否判断のテーマから逃げてはなりません。願わくは町民に対する新たな挑戦行為だと……(発言する者あり) ○副議長(高塚 勝君) 暫時休憩いたします。                 午後0時11分休憩       ───────────────────────────────                 午後0時12分再開 ○副議長(高塚 勝君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。 ○議員(15番 井木 裕君) 願わくは町民に対する新たな挑戦行為となる不信任に賛同することのないよう心からお祈りし、反対意見といたします。以上です。(「議長、議事進行」と呼ぶ者あり) ○副議長(高塚 勝君) 青亀議員。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) ただいまの井木議員の討論ですが、議事録を精査して問題発言が随所にあるように思いますので、厳正なる対応をお願いしたい。(「賛成」と呼ぶ者あり) ○副議長(高塚 勝君) 暫時休憩いたします。再開は午後1時半に再開いたしますので、よろしくお願いします。                 午後0時16分休憩       ───────────────────────────────                 午後3時20分再開 ○副議長(高塚 勝君) それでは、休憩前に引き続き会議を再開いたします。  井木議員が体調不良のため退席をされましたので、報告をいたしておきます。  それでは次に、原案賛成の方の発言を許します。  14番、桑本始君。 ○議員(14番 桑本 始君) 不信任案の原案賛成の立場で討論をいたしておきます。  先日の夜から9月議会からずっとさかのぼって、どうしてこういう議会になってしまったのかと、琴浦は。私はずっと一覧表に書きながら、記憶をたどりながら、手帳を見ながら、もとは9月の議会からこれは起こってるんですね。9月の議会から全協で議長の失言から懲罰にかけられ、懲罰動議が出、12月19日に議長不信任案が出、私は、1月の19日の臨時議会の中で続投宣言を手嶋議長がされました。そのとき、後援会、有識者の声は、不信任理由による辞職は必要ない、前例をつくってはならないということで、これからは公正、公平で、皆さんの声を聞きながら任期満了まで全うしたいというのが議長の考えでありました。私は、そういうぐあいにやってほしいなということで、議長を推した一人としてこいねがっておりました。  その後、いろいろな問題がこの3月議会に入ってからも7日の日に起こり、私はいつも思っていましたけども、私も10カ月ほどしか議長をしませんでしたけども、その議長の職務と権限ということを改めて、私たち議員の中から選ばれた大役なんです、議長は。だから、議場の秩序を維持しながら議事を整理し、議会を総理し、議会を代表して権限を有しているのが地方自治法104条の議長の私は職務と権限だというふうに考えております。  また、議会運営委員会の権限は、議会運営の責任者である議長の諮問機関というようなこともありますけども、議会運営委員会としての通常の運営に関すること、会議規則、委員会条例等に関すること、そこの中の一つに私は議長の諮問に関する事項もあると。私も議長をしておりましたときに、問題が起これば副議長に相談し、議運に諮り、それを全協に諮るというのが私の主義でしたし、公文書は局長のほうに来て受け付けをいたしますけども、家にも私的な通知も来ました、私的文書も。電話はかかる、携帯は鳴る、いろいろな形で一町民の方から暴言も言われました。ですけど、それは議長の判断として、最高権威者としてやはり判断をされるのが私は議長ではないかなというふうに常日ごろ考えておりまして、1月19日、続投を宣言されてから、非常に手嶋議長に私は期待をしておりました。  期待をしておりまして、この3月に入りまして、3月の15日にちょうど常任委員会が私と議長はありませんから、10時に会いたいということでこいねがいましたけども、公務多忙ということで、後から電話をするけえということで、いまだに会ってもらってないのが現状です、手嶋議長と。ですけども、一部怪文書が出ました。怪文書が出たときに、これはもう終わりだと私は確信をしました、自分で。ですけども、本来のやはり議会の中で議論はあるでしょう。地域住民の福祉の増進もやらないけんでしょう。そのために、各議員がそれぞれ一般質問では提言したり、執行部の内容のチェックもしたりされとるわけです、一生懸命。  それはそれとして、議会内部のこの紛争は、やはり議会で決着しなければならない。私は、議長に非があるところは認めなければだめだよということを言いまして、やはりその結論的なものが、それは釈明するとか、申しわけなかったとか、子供の教育と一緒ですが、そういう形の中で私は議長に言いましたけども、なかなかその独断と偏見をされるということであれば、議会運営委員会や副議長はどういう存在におられるのかということを私は常日ごろ考えておりまして、英断を下したんですけども、しかし、皆さん、あと10カ月で私たちの任期も終わりなんです。ですから、私たちは、これから議長、入院加療ということで、突然の話なんですけども、体調をよくされて、また議場に戻ってこられて、そういう執行の場を私は踏んでいただきたいなと、こいねがう一人であります。以上でございます。 ○副議長(高塚 勝君) 次に、原案反対の方の発言を許します。                  〔反対討論なし〕 ○副議長(高塚 勝君) 次に、原案賛成の方の発言を許します。                  〔賛成討論なし〕 ○副議長(高塚 勝君) ほかに討論ありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより採決を行います。  本案は起立によって採決いたします。  議員提出議案第4号、議長不信任決議について、原案のとおり可決することに賛成の方の起立を求めます。                   〔賛成者起立〕 ○副議長(高塚 勝君) 起立多数であります。よって、議員提出議案第4号、議長不信任決議については、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第66 閉会中における委員会の継続調査活動について ○副議長(高塚 勝君) 日程第66、閉会中における委員会の継続調査活動についてを議題といたします。  本日、議会運営委員長及び各常任委員長から、閉会中における議会運営委員会及び各常任委員会の継続調査活動について許可を求める旨の申し出がありましたので、これを許可いたしたいと思います。これに御異議はありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、閉会中における議会運営委員会及び各常任委員会の継続調査活動を許可することに決しました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第67 閉会の議決 ○副議長(高塚 勝君) 日程第67に進みます。  お諮りいたします。今期定例会に付議された事件は全て終了いたしました。よって、会議規則第8条の規定により、これをもって閉会いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(高塚 勝君) 御異議なしと認めます。よって、今期定例会はこれをもって閉会することに決しました。  以上で平成29年第2回琴浦町議会定例会を閉会いたします。御苦労さまでした。                 午後3時28分閉会       ───────────────────────────────...